12月14日工事部日記
投稿日時:2012/12/15
本日は、漏水箇所を見つけ直す工事
だったのですが、マンションの基礎の下で漏れていました
周りの地盤が下がり、鉄管がくの字に折れた状態です
とても直せる状態ではないので後日ひきなおすことになりました
お昼は「みうら家」へ
家系のお店です
半ライス無料です
普通の家系です(笑)
出汁はあまり感じられないですかね
なにをとっても普通なので可もなく不可もなくでした
午後は、給湯器カバーと保温をしにいきました
水道工事や水まわりのトラブルなら水まわり修理専門店にお任せください~ 埼玉 東京 千葉 神奈川 茨城 大阪
電話相談・お見積りはこちらから フリーダイヤル:0120-895-032 年中無休・365日 修理受付 受付時間:平日 9:00~21:00 土日・祝日 9:00~18:00
投稿日時:2012/12/15
本日は、漏水箇所を見つけ直す工事
だったのですが、マンションの基礎の下で漏れていました
周りの地盤が下がり、鉄管がくの字に折れた状態です
とても直せる状態ではないので後日ひきなおすことになりました
お昼は「みうら家」へ
家系のお店です
半ライス無料です
普通の家系です(笑)
出汁はあまり感じられないですかね
なにをとっても普通なので可もなく不可もなくでした
午後は、給湯器カバーと保温をしにいきました
投稿日時:2012/12/14
本日は、給湯器の交換工事を
二階の壁に着いているので撤去から一苦労です
足場が悪いので1人では下ろせません
屋上からロープで吊るしながら撤去しました
設置するときもロープで吊るしながら
お昼は「ばり馬 東松山店」へ
新和歌山ラーメンとのこと
和歌山ラーメンといえば動物系がメインのラーメンですかね
天下一品と博多ラーメンの間をとったようなスープですね
麺は博多麺を少し太くしたくらい
臭みはない麺です
チャーシューはフードコートのラーメンで出てきそうな、すべて同じ形のもの(味も)
全体的には美味しい一杯でした
午後は温水器460リッター追い焚き付を交換工事です
既存の温水器と足の位置も配管位置も違うので、アンカーボルトも打ち直し、配管もやり直しました
試運転も完了し、あとはカバーだけですが、違う機種のものが配達されていたため後日やることに(汗)
とりあえず本日は終了です