3月13日工事部日記
2014/3/14
洗面台の交換、クッションフロア張り替え、給湯器の交換工事でした
結構強い雨が降っていたので大変でした
お昼はお客様が作ってくれたのでありがたくごちそうになりました
大変美味しかったです
ごちそうさまでした
水道工事や水まわりのトラブルなら水漏れ(もれ)修理専門店にお任せください~ 埼玉 東京 千葉 神奈川 茨城 大阪
電話相談・お見積りはこちらから フリーダイヤル:0120-895-032 年中無休・365日 修理受付 受付時間:平日 9:00~21:00 土日・祝日 9:00~18:00
ホーム ≫ Archive by category 'スタッフブログ'
2014/3/14
洗面台の交換、クッションフロア張り替え、給湯器の交換工事でした
結構強い雨が降っていたので大変でした
お昼はお客様が作ってくれたのでありがたくごちそうになりました
大変美味しかったです
ごちそうさまでした
2014/3/14
小型温水器と温水器用水栓の交換工事です
今回は二人の作業なのでスムーズにできました
お昼は「九州じゃんがら銀座店」へ
こってり好きならぼんしゃんをということでぼんしゃんにしてみました
レジで注文してお金を最初に払うので、初めての人はラーメン決めるのに戸惑うかもしれませんね
ラーメンは多少とろみのある豚骨スープで、麺は極細です
茹で加減を聞かれないのでなんとも言えませんが、バリカタくらいがよさげだと思います
チャーシューはカップラーメンにありそうなものでした
スープが多少良いくらいで特出したものはないです
2014/3/5
配水管、桝の布設替えです
比較的浅く、広いのでやりやすい現場でした
お昼は「ラーメン二郎大宮店」へ
久しぶりです
並びは3人!
10分も待たずに座れました
やはり二郎の麺好きですね
基本は化学調味料ラーメンなので不味いわけないのです
豚も当たりでした
2014/3/3
ユーキャン代々木本館にて便器交換工事の続きです
だいぶ慣れてきました(笑)
お昼は「九州ラーメン学金」へ
スープ以外に背脂?などを別いれしてますね
美味しいだけに残念です
麺はカタメよりバリカタが必須でしょうか
替え玉のカタメがちょうど良いかんじでした
とゆうか、丼に麺を入れてから自分の前に出てくるまでが長いからそうなるのかもしれません
替え玉一回無料なのは良いですね
2014/3/3
給湯器の交換工事です
やはり2人での作業はさほど大変ではないですね
二件目は汚水ポンプの交換工事です
二台交換しました
お昼は「ほしの」へ
動物系のダシがいいかんじです
麺は多加水麺で美味しいのですが、合わない気がします
ピューレみたいなものは玉ねぎですかね
美味しい一杯でした
2014/2/28
給湯器の交換工事です
やはり1人の作業だときついですね
時間的には二時間ほどで完了しますが、時間が短いから楽というわけではありません
お昼は「井の庄」へ
一年ぶりくらいでしょうか
ここは辛辛つけめんが人気みたいですが、自分は断然中華そばです
すべてにおいてすばらしい出来栄えです
多少麺が太くなったような気もしますが
自分にとってのベスト3に入る勢いです