4月18日工事部日記
2014/4/20
水道工事や水まわりのトラブルなら水まわり修理専門店にお任せください~ 埼玉 東京 千葉 神奈川 茨城 大阪
電話相談・お見積りはこちらから フリーダイヤル:0120-895-032 年中無休・365日 修理受付 受付時間:平日 9:00~21:00 土日・祝日 9:00~18:00
ホーム ≫ Archive by category 'スタッフブログ'
2014/4/19
排水管の布設替え工事です
深いのとガラがたくさん埋まってるので掘るのに一苦労です
初日はキリのいいところまで配管しました
お昼は「大吉家」へ
家系ですが、来るたびに味が落ちてる気がします
スープが薄っぺらいです
2014/4/10
排水管の漏水修理を
鉄管が完全に錆びていて下階にもれていました
排水トラップから途中の管までやりかえました
防水処理をしてモルタル補修をして初日は完了です
お昼は「麺屋 英」へ
ほとんどのお客さんがつけ麺を頼むなか、あえてラーメンです
このてのつけ麺は似たり寄ったりなのでラーメンなのです
スープは魚介豚骨でつけ汁にも使えそうなくらい濃厚ですね
チャーシューが少し残念でした
2014/4/10
温水器の交換工事でした
既存のボルトが手がはいらないので取れず、苦労しました
お昼は「井の庄」へ
定番の中華そばを
濃厚というわけでもないのにこの美味しさ
麺がまた太くなったような
もう少し細くてもよいかもしれません
2014/4/4
温水器の交換工事でした
あいにくの雨で憂鬱でしたね
作業のほうは比較的すんなりいきましたが、配管がやりづらかったです
お昼は「麺屋うえだ」へ
有名店です
やはり特濃をハードで
超特濃というのが増えていて一瞬揺らぎましたが、いつも通りに
さすがうえだです、ドロドロのスープは美味
流行りのドロ系つけ麺のような甘さもなくて実に好み
女将さんは健在でした
2014/4/4
エコオートの新設です
温水器とエコキュートの間ぐらいのものですね
既存の温水器がクーラーなどを連動しているタイプだったので撤去に苦労しました
加圧ポンプの撤去などもあったため配管をほとんどやりかえました
お昼は「王道」へ
柏の王道家が野田に出したお店です
なので家系です
ラーメンが450円で大盛り無料なので素晴らしいCPですね
店内にライト家系とありますが、ライトでもないです
王道家のようにチャーシューが燻製くさくないのでいいですね
2014/4/3
熱源機の交換工事でした
既存の熱源機が横排気のタイプのものだったので配管が丸々ずれました
なんとか着いたのでよしとします
お昼は「大龍軒」へ
家系ですね
麺は平たい細めの麺です
そこらへんの家系よりよっぽど美味しいです(笑)
2014/4/3
オール電化にするに伴いエコキュート、IHコンロに替えました
リビングのクッションフロアを張り替えました
エコキュートよりクッションフロアに苦労しました(笑)
お昼は「東華楼」へ
普通の中華料理屋さんです
ラーメンはアッサリしたものにラードが浮いたもの
麺は細ちぢれ麺で少し残念ですが、チャーシューが思いの外美味しかったです