スタッフブログ

電話相談・お見積りはこちらから フリーダイヤル:0120-895-032 年中無休・365日 修理受付 受付時間:平日 9:00~21:00 土日・祝日 9:00~18:00

スタッフブログ

ホーム ≫ Archive by category 'スタッフブログ'

スタッフブログ

1月20日工事部日記

2013/1/21

2013/ 1/21  9:07 2013/ 1/21  9:07 2013/ 1/21  9:07

本日は小型温水器の交換工事を五台
専用蛇口も交換なので取り付けより、撤去に時間が かかりました

お昼は「つけ麺さとう 新橋店」へ
つけ麺と名がついてるのでつけ麺を
中まで無料です
ゆであがり500gらしいですが、そんなに多く感じませんでした
つけ汁は、大勝軒ぽい甘酸っぱいかんじ
写真が貼ってありますが、スープも少なく写真とは異なるもの

ん〜中々美味いとは言いかねますね


▲ ページの先頭に移動

1月19日工事部日記

2013/1/21

2013/ 1/19 19:45 2013/ 1/19 19:46 2013/ 1/19 19:46

本日は便器交換からスタートです

午後から給湯器の交換工事
工事的にはたいしたことないものの、結構時間がかかってしまいました

お昼は「武蔵家 綾瀬店」へ
家系のチェーン店です
いろんなところにあります
家系にしては麺が細めでしょうか。
カタメを頼みましたが、あまりかたくなかったです(汗)
チャーシュー美味しいですね
スープはぶれなく美味しかったです


▲ ページの先頭に移動

1月18日工事部日記

2013/1/19

2013/ 1/19  8:48 2013/ 1/19  8:48 2013/ 1/19  8:48

携帯をスマホに替えて、日記がアップできませんでした
大変難しいです(汗)

現場ですが、給水給湯管の新設工事でした
キッチン周りを壊しての新設に、二階もあるのでかなり大変でした

結局7時くらいまでかかってしまいました

お昼は「丸武」へ
これでガンブと読むみたいです
スープは背脂が浮くタイプ、魚介系の旨味というより科学調味料系の旨味でしょうか(笑)
麺は細めのタイプですが、これが弱いです
たぶんカタメにしてもダメな感じです

CP的には素晴らしいと思います
次回はつけ麺にしてみましょうか


▲ ページの先頭に移動

1月15日工事部日記

2013/1/15

2013/ 1/15 15:10

本日は温水器の交換工事を
昨日の大雪で道路状況が最悪&渋滞の中現場に向かいました
下道で35キロほどの道のりを約三時間かけて向かいました
現場的にはやりやすい場所にありましたので、作業のほうはサクサクっと終わりました


▲ ページの先頭に移動

1月11日工事部日記

2013/1/12

2013011112270000.jpg 2013/ 1/12 20:22

本日は給水、給湯管の新設工事でした
床下、二階配管、ハツリ作業とかなりハードな現場となりました
まだ初日なので余裕はあるものの切り替え時には大変なことが予想されます(汗)
お昼は「中華そば 伊藤」へ
念願のお店です
肉そば大盛り(850円)を

魚介のダシがきいてます
なにより麺が美味しいですね
基本はスープ少なめなので完飲してしまうほどでした
そばですとネギしか入らないので物足りないきもしますが、相当な自信がうかがえます
店主はほとんど顔をださず、裏でひたすらラーメンを作っていました

是非また行きたいお店ですね

夕方急遽給湯器を取り付けに
隣のマンションから塀を2つ越えないと給湯器の場所に行けない現場でした(汗)
なんとか取り付けて終了です


▲ ページの先頭に移動

1月9日工事部日記

2013/1/10

2013010911160000.jpg 2013010911460000.jpg 2013010912140000.jpg

本日は井戸ポンプの交換工事を
既設のポンプを撤去するのに一苦労(汗)

あとはすんなりと進みました
お昼は「ニューラーメンショップ」へ
松戸市二十世紀が丘にあるお店です
ラーメンショップの中では群を抜いて美味しいお店だと思います
基本のラーメンショップはこんなかんじ!といったようなお店ですが、そこがまたいいですね

午後は途中だった給水管新設の現場へいき、終わらせて終了です


▲ ページの先頭に移動

1月8日工事部日記

2013/1/9

2013/ 1/ 8 15:38 2013010812240000.jpg

本日は排水管の新設工事の続きを午前中で終わらせ、温水器交換の現場へ
その前にお昼を
「らーめん珍珍珍 三橋店」へ
トンコクらーめんですが、コクはないです(笑)
やはり今一つな珍珍珍でした(笑)


▲ ページの先頭に移動

1月7日工事部日記

2013/1/8

2013/ 1/ 8 12:55 2013/ 1/ 8 12:54 2013010712490000.jpg

本日は排水管の新設工事を。
結構深く、距離も長めです
久し振りの穴掘りでした(笑)
筋肉痛間違いなしですね

お昼は「はないち」へ
女性店主が切り盛りする塩ラーメンが看板メニューなお店です
やはり塩ラーメンを
トロミのある鶏パイタンスープですね
丁度よいかんじの鶏臭さもいいですね
麺は細麺、太麺選べます
迷わず太麺を
うどんのような平打ち極太麺は風味豊かで美味しいです
カタメができるならしたほうがいいかもですね
チャーシューはバーナーで炙られたもの
全体的に丁寧な仕事っぷりが女性店主ならではでしょうか

美味しかったです


▲ ページの先頭に移動

1月6日工事部日記

2013/1/7

2013/ 1/ 7 10:21 2013010612500000.jpg

新年明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します
新年一発目の工事は給水管の新設工事でした
漏水がひどくひきなおすことになりました

初ラーメンは「麺屋なか丸」へ
毎回つけ麺だったので初中華そばを
つけ麺とは全く異なったスープです
魚介のえぐみが多少あるもののやさしい一杯になっています
麺は細麺で多少ちぢれてます
チャーシューは出涸らしみたいなもの(汗)

全体的になにか物足りない気がします
普通…なんでしょうね

新年で他の店がやっていないのか、思いの外混雑していました


▲ ページの先頭に移動

12月28日工事部日記

2012/12/29

2012/12/29 16:19 2012/12/29 16:20 2012/12/29 16:19 2012/12/29 16:19 P1002551.jpg P1002548.jpg P1002547.jpg

給水給湯管新設、給湯器新設、換気扇新設、キッチンパネル張り、コーキング処理とやること目白押しでした
換気扇は壁開口からなのでなかなか大変です

お昼は「屋台屋 フリータイム白子店」へ

スタミナラーメンがメインみたいです
スタミナラーメンといってもサッパリ醤油ラーメンに背脂を浮かせただけのもの(汗)
味は普通ですね


▲ ページの先頭に移動

スタッフブログ


電話相談・お見積りはお気軽にお問い合わせください フリーダイヤル:0120-895-032 年中無休・365日 修理受付 受付時間 9:00~21:00 土・日・祝日のみ9:00~18:00までの受付となっております。

ホームページからのお問い合わせはこちら

▲ ページの先頭に移動