3月30日工事部日記
2012/3/31
本日は、給水、給湯管の新設工事二日目
床下、二階等々かなりのハードな二日間でした
時間的には定時に終わることができたのでよかったです
お昼は「魔人豚」へ
昨日臨休だったのでリベンジです
今日は並びもなくてよかったです
麺は極太平打ち麺できしめんみたいですが、結構好きです
豚も申し分なく
美味しくいただきました
水道工事や水まわりのトラブルなら水まわり修理専門店にお任せください~ 埼玉 東京 千葉 神奈川 茨城 大阪
電話相談・お見積りはこちらから フリーダイヤル:0120-895-032 年中無休・365日 修理受付 受付時間:平日 9:00~21:00 土日・祝日 9:00~18:00
ホーム ≫ Archive by category 'スタッフブログ'
2012/3/31
本日は、給水、給湯管の新設工事二日目
床下、二階等々かなりのハードな二日間でした
時間的には定時に終わることができたのでよかったです
お昼は「魔人豚」へ
昨日臨休だったのでリベンジです
今日は並びもなくてよかったです
麺は極太平打ち麺できしめんみたいですが、結構好きです
豚も申し分なく
美味しくいただきました
2012/3/23
本日は、脱衣場の床張り替え、パネル張り、給湯管の一部新設でした
まずは床を解体しネダの補強をしながらコンパネを張りました
今回もクッションフロアではなく、フロアタイルを張りました
最近多いですね
あとは洗面の給湯管をやり直したあとパネルを張り、洗濯パン、洗面台をもどして完了です
お昼は流山市にある「純手打ちラーメン長八」へ
早いと一時には終わってしまうという店です
もともとそば屋だったらしく、ラーメンも和テイストな感じです
でもしっかりラーメンです
特にチャーシューが絶品(個人の見解)ですね
大好きなお店です
2012/3/21
給水管の新設工事でした
床下から外部まで初日のにげを
お昼は「麺屋桐龍」へ
15人待ち(汗)
二郎系にしてかなり二郎に近いお店です
オススメの野菜ちょい増しニンニク少しにほぐし豚(50円)を
ほぐし豚といってもほぐしてないです(笑)
これで50円は破格ですね
美味しくいただきました
2012/3/20
給湯管の新設工事でした
ポリ管&リフォームカバーでの配管です
養生等を念入りにして配管スタート
夕方5時には片付けまで終了しました
お昼は「らーめん赤道」へ
二回目です
今回は無料トッピング全部増しで
麺は相変わらずのパスタのような麺でした
脂も多いので多少美味しくいただきました(笑)
今日のチャーシューは中々美味しかったです
2012/3/19
給水管と排水管の一部新設工事を
排水が若干深かった以外はスムーズに完了しました
お昼は「もちもちの木 白岡店」へ
云わずと知れた本店です
お昼時はつねに並びがある状態です(汗)
ラードが浮いた、最後まで熱々のスープはいいですね!
なんでこんなにスープを多くするのか疑問(もったいない)ですが…
2012/3/16
システムキッチンの交換工事三日目です
いよいよシステムキッチンを組みました!
木目調はめずらしいですかね
シックなかんじで中々良い感じです
お昼は「青木亭 草加店」へ
青木亭の中では繁盛&美味しいお店です
前回よりチャーシューが小ぶりになった気がします(涙)
2012/3/15
システムキッチンの交換工事二日目です
フロアタイルとキッチンパネルをはりました
フロアタイルは最近のイチオシです
すごくキレイに仕上がります
手間はかかりますが(汗)
お昼は「ラーメンまめぞう」へ
かなりの大盛況です
あまり混んでるイメージがなかったのですが、待ちまでありました
ラーメンは背脂豚骨ですかね
麺がもっといいと更に良くなる気がします
味玉半分入りで600円は良心的ですね
2012/3/14
システムキッチンの交換工事初日です
解体から
今回は床まで全撤去で新しくします
既存の床解体は中々骨が折れます
お昼は「ラーメン魁力屋 草加店」へ
醤油が強めのアッサリスープに背脂が入るタイプで細麺です
背脂なしもできることから、スープと背脂は別鍋でしょうか
ネギ多めもできるのでうれしいかぎりです
2012/3/8
便器三台、セットキッチン二台の交換工事でした
その内の一ヶ所は壁から床まで改修しました
お昼は「麺処 遊」へ
煮干のきいた中華そばです
九州ラーメンの麺のような細麺です
多少のえぐみは残るものの、かなりのハイレベルな一杯でした
肉中華そば(大)で950円は、ちょっと高い気もしますが…
もち○○の木より美味しいと思いました(笑)
2012/3/2
浄化槽のブロアの新設と便器交換工事を
あいにくの雨でしたが、さほど寒くもなく無事終了しました
お昼は「ラーメン然屋」へ
二回目の来店です
前回味がうすく感じたので、味濃いめにしてもらいました
関東風九州ラーメンですね
臭みもなく食べやすいです
自分はもっと臭くても大丈夫ですが(笑)