11月26日工事部日記
2015/11/27
即湯循環システムの設置からスタートです
予定より大幅に遅れてるので大変でした
結局保温加工の途中で本日は断念
お湯は出るようになったのでとりあえず安心です
お昼は「魂心家 日テレ通り店」へ
チェーン店です
味は最近の家系にありがちな濃厚クリーミー系です
大盛無料、ライス食べ放題なのが凄いですね
水道工事や水まわりのトラブルなら水まわり修理専門店にお任せください~ 埼玉 東京 千葉 神奈川 茨城 大阪
電話相談・お見積りはこちらから フリーダイヤル:0120-895-032 年中無休・365日 修理受付 受付時間:平日 9:00~21:00 土日・祝日 9:00~18:00
ホーム ≫ Archive by category 'スタッフブログ'
2015/11/27
即湯循環システムの設置からスタートです
予定より大幅に遅れてるので大変でした
結局保温加工の途中で本日は断念
お湯は出るようになったのでとりあえず安心です
お昼は「魂心家 日テレ通り店」へ
チェーン店です
味は最近の家系にありがちな濃厚クリーミー系です
大盛無料、ライス食べ放題なのが凄いですね
2015/11/26
即湯循環システムという100万円以上するものを取り付けます
まずは既存の給湯器関係を解体します
その日のうちに搬入、途中まで配管する予定でしたが、肝心の循環システムが届きません(汗)
結局18時半に到着(汗)
屋上まで搬入して終了です(涙)
2015/11/24
工事三日目
壁のボード張りです
写真にはないですが、ボードを張れない所はジュラク壁をケレンで落として総パテ打ちました
お昼は「中華 ヤマト」へ
またまたラーメンを
スープは良いのですが麺がスーパーで売ってるような細ちぢれ麺なので残念です
2015/11/21
キッチンの床張り替えその他工事初日
解体から床張り、引き戸の交換を乾燥シート、断熱材もいれたので結構手間がかかります
引き戸も撤去からやりましたが家が多少傾いてるかんじなので、調整が大変でした
お昼は「中華 ヤマト」へ
ラーメン王の石神さんも来店しているみたいですが、ラーメンはこれぞ中華料理屋さんのラーメンといった感じでした
2015/11/20
器具付けです
突貫工事だったためにいろんな業者さんとかち合います(汗)
お昼は「麺屋 天翔」へ
開店時にテレビに出ていましたね
つけ麺を
IHで常に温かい状態で食べれます
定番の甘くて魚粉入りではないつけ汁
好みです
麺も他店とは違う半透明なコシの強い麺でした
2015/11/17
朝から予定変更で、手直し現場に直行しました
その日の夕方から突貫工事の現場でした
途中材料が足らなくなり、夜中ということもあって途中離脱しました
仕切り直しです
お昼は「野郎ラーメン 綱島店」へ
野郎ラーメン初のつけ麺を
どこにでもあるような甘めな魚介豚骨味でした(汗)
もうつけ麺は食べないと思います