2月20日工事部日記
2014/2/23
給水管の新設工事の続きです
モルタル補修や既設管の撤去や雑作業をして完了しました
お昼は「はしばやん」へ
長崎チャンポンのお店です
皿うどんを頼んでるお客さんが多いですね
スープは豚骨がきいてて美味しいです
麺はソフト麺のようなのびてないのでしょうけどやわらかい麺ですね
一応長崎から直送されてる麺らしいです
これで890円は高いですねぇ
水道工事や水まわりのトラブルなら水まわり修理専門店にお任せください~ 埼玉 東京 千葉 神奈川 茨城 大阪
電話相談・お見積りはこちらから フリーダイヤル:0120-895-032 年中無休・365日 修理受付 受付時間:平日 9:00~21:00 土日・祝日 9:00~18:00
ホーム ≫ Archive by category 'スタッフブログ'
2014/2/23
給水管の新設工事の続きです
モルタル補修や既設管の撤去や雑作業をして完了しました
お昼は「はしばやん」へ
長崎チャンポンのお店です
皿うどんを頼んでるお客さんが多いですね
スープは豚骨がきいてて美味しいです
麺はソフト麺のようなのびてないのでしょうけどやわらかい麺ですね
一応長崎から直送されてる麺らしいです
これで890円は高いですねぇ
2014/2/23
給水管の新設工事の続きです
本日は切り替えまでやりました
メーターは3ヶ所です
お昼は「○一(まるいち)」へ
カレーラーメンの専門店です
つけ麺がおすすめみたいですがラーメンにしました
スパイシーな感じでカレーうどんのカレーとは全く異なります
美味しいのですが、なにかが足りない気がします
2014/2/22
給水管の新設工事です
メーターからやりかえて私設メーターを三つ新設します
要は各階分けるわけです
お昼は「野郎ラーメン」へ
今回は味噌にしてみました
醤油よりは美味しいです
麺も好きな感じなんですけどね
2014/2/20
朝イチ藤沢市で給湯器の交換工事です
なんと3時間ちょっとかかりました(汗)
PSタイプなので枠を組んでから設置します
1人の作業だと結構大変です(汗)
午後は某工業大学で電気給湯器の新設と水栓新設を
見た目を気にされないということでこんなかんじに
お昼は「麺でる」へ
店内学生さんばかりです(汗)
あいかわらずの時代を逆行するようなスープですね
二郎より醤油がたってる気がします
嫌いじゃないです(笑)
2014/2/19
ユーキャン第二別館の便器交換工事です
床がタイルなので気を使います
ドリルを使って穴をあけ、カールプラグを打ち込む以外はスムーズに作業できました
お昼は「麺達 なか家」へ
2回目です
今回はカタメ、多め、濃いめで(笑)
家系ですが、なにか違うところもいいですね
ラーメンのチャーシューとチャーシュー麺のチャーシューは違うのでしょうか。気になるところです
小ライスが無料なのも嬉しいです
2014/2/16
昨日の続きを
またまた大雪です
前回の雪でチェーンが切れてしまい、つかいものにならないのでチェーンなしです(汗)
雪はどんどん降ってくるので早く終わらそうと必死に作業しました
帰れなくなったらしゃれになりませんので
午後からガス屋さんがきて配管しました
ガスが終わってカバーを着けて終了です