スタッフブログ

電話相談・お見積りはこちらから フリーダイヤル:0120-895-032 年中無休・365日 修理受付 受付時間:平日 9:00~21:00 土日・祝日 9:00~18:00

スタッフブログ

ホーム ≫ Archive by category 'スタッフブログ'

スタッフブログ

5月19日工事部日記

2014/5/30

DSC_1494 DSC_1495 DSC_1489

温水器の新設は終わったので、洗面台新設、シャワー水栓交換を
シャワー水栓は直繋ぎなのでかなり手こずりますね
お昼はまたまた「大慶」へ
醤油つけ麺を
魚介の風味がいいですね
流行りの感じではないのでくどくなく食べれます


▲ ページの先頭に移動

5月18日工事部日記

2014/5/30

DSC_1490 DSC_1491 DSC_1486

引き続き温水器の新設工事です
お昼はまたまた「大慶」へ
今回は味噌にしました
味噌の味が強いので、やはり醤油のほうがいいですね


▲ ページの先頭に移動

5月17日工事部日記

2014/5/30

DSC_1487 DSC_1488 DSC_1492

携帯が故障して日記の更新ができませんでした
過去の日記から順繰りアップしていきます
温水器の新設工事です
以前撤去した現場です
エレベーター無しなので大変です
お昼は「大慶」へ
ラーメンを
外さない味ですね


▲ ページの先頭に移動

5月14日工事部日記

2014/5/16

DSC_1481 DSC_1482

角付きタンクの交換工事でした
便器側スパッドまで交換です
これがなかなか解体できないんですよね
それ以外はスムーズに作業できました
お昼は「屋台ラーメンとんとん」へ
これはまさしくラーメンショップですね(汗)
微乳化タイプです
麺はカタメです、○あの麺ではなさそうです
チャーシューはラーメンショップとは別物でちょっと残念でした


▲ ページの先頭に移動

5月12日工事部日記

2014/5/15

DSC_1479 DSC_1480

給湯器の交換工事でした
多少高い所に着いてましたが、すんなり完了しました
お昼は「麺屋丸勝」へ
ここのカレーラーメンは絶品です
メニューに無いのが難点ですが(笑)
所謂裏メニューというやつでしょうか


▲ ページの先頭に移動

5月4日工事部日記

2014/5/15

DSC_1472 DSC_1473

温水器の撤去です
なんと12台です
エレベーター無しで長方形型なのでかなりしんどかったです
腕の力が限界でした

お昼は「大慶」へ
見た目は弁慶ですね
慶の字がおなじなのでなにか関係あるんでしょうか
味は弁慶ほどコッテリしていなく、多少和ダシの感じもします
麺は結構細めですね
カウンターのみの店ですが、繁盛してました


▲ ページの先頭に移動

5月1日工事部日記

2014/5/15

DSC_1471 DSC_1469 DSC_1470

温水器の交換工事でした
入り口がかなり狭いので既設の温水器がでないのでタンクも切断して出しました(汗)
初めての経験でした(笑)
新しい温水器は角形の物を入れました。これはこれでギリギリ入りました

お昼は「福徳」へ
魚介豚骨でしょうか
浮いてる油は魚介油?

中細麺はかなりカタメですね

ん〜なにか足りない気がします


▲ ページの先頭に移動

4月29日工事部日記

2014/5/8

DSC_1461 DSC_1460

下水管の布設替え工事三日目
仕上げのメーターボックス設置とモルタル補修です
大変な現場でしたが、完了しました
お昼は「らーめん大 江古田店」へ
大の中でもコク無し部類に入る感じでしょうか
チャーシュー他店よりよかったですがあとは残念でした


▲ ページの先頭に移動

4月28日工事部日記

2014/5/2

DSC_1459

下水管の布設替え工事二日目
なんと一人で掘削、配管を
心が折れそうになりながらもなんとか配管は完了しました


▲ ページの先頭に移動

4月27日工事部日記

2014/5/2

DSC_1458 DSC_1437

下水管の布設替え工事初日
まずはコンクリートのハツリ作業と掘削を
メーターボックスが5個もあるので掘るのがかなり大変です
お昼は「大吉家」へ
来るたびに味が劣化してます
すでに家系じゃなくなってる感じです


▲ ページの先頭に移動

スタッフブログ


電話相談・お見積りはお気軽にお問い合わせください フリーダイヤル:0120-895-032 年中無休・365日 修理受付 受付時間 9:00~21:00 土・日・祝日のみ9:00~18:00までの受付となっております。

ホームページからのお問い合わせはこちら

▲ ページの先頭に移動