7月8日工事部日記
2011/7/9
水道工事や水まわりのトラブルなら水まわり修理専門店にお任せください~ 埼玉 東京 千葉 神奈川 茨城 大阪
電話相談・お見積りはこちらから フリーダイヤル:0120-895-032 年中無休・365日 修理受付 受付時間:平日 9:00~21:00 土日・祝日 9:00~18:00
ホーム ≫ Archive by category 'スタッフブログ'
2011/7/8
本日は、新宿区にてタイルの張り替え工事でした
3月の地震により一段下がってしまっていました
まずは下がった分のタイルを剥がして、下処理を
このままでは低すぎてタイルが張れないのでモルタル下地をつくります
お昼は「らーめんむつみ屋颯波」へ
むつみ屋の別ブランドですね
颯波らーめんを注文
一見「二郎」チックな感じもしますが、味は全く違います
麺は中太の四角く、モチモチではなくサクサク切れるタイプ
スープは背脂が多少浮いてますが、ん〜なんとも…
とりあえず完食で、ごちそうさまでした
夕方にもう一件
またもや給湯器交換工事です
なんと外した写真は撮りましたが、完成したものは忘れてしまいました(汗)
2011/7/6
昨日に引き続き仕上げの作業です
壁はボード仕上げです
床はCFですが、水がかなりまわっていてひどい状態ですので、まずはすべて剥がします
とりあえず乾かすためにそのままにしておきます
このあと気がつきましたが、反対側の部屋まで水がまわってました(汗)
これは後日作業になります(汗)
写真を撮るの忘れましたが…(汗)
お昼は二度目の訪問になります「めんくい」へ
前回より背脂少なめですね
ムラがあるんでしょうか…
味はさほど変わりませんけど
店内満席でしたが、殺伐とした雰囲気でした(笑)
夕方にもう一件
給湯器交換を
東京都からの依頼です。
2011/7/5
トイレの改修工事です
換気扇取り替え、手すりも取り付けました
クロスを張ってる間に、排水詰まりの現場へ
除去後現場に戻る途中で
練馬にある「○麺堂」へ
豚骨らーめんですね
井の庄をおもわせるチャーシューがすごいです
スープは少し塩っからい感じがしました
おしいのは麺
あまり見かけない類いの麺ですが、もうちょっと主張してきてもいいかなと思いました
2011/7/3
蕨市にて、キッチン周り、風呂場の改修工事です
本日完成しました!
浴槽はだいぶ広くなりました
お客様には喜んでいただけたでしょうか
お昼は「めんや華菜」へ
大盛り同料金で太麺細麺選べます
なんとつけ麺も同料金700円です
ラーメンとマヨチャー丼で1000円
ちょっとCPはよくないかもです
ラーメンの太麺は、つけ麺の麺と同じものですね
スープは魚介が前面にでてます、でも流行りの節系ではないですかね
チャーシューはトロトロタイプ
全体的に可もなく不可もなくでしょうか
2011/7/1
7月に入りました
相変わらずの暑さです
午後は雷がなり恵みの?雨が降りました
お風呂かの改修とキッチン周りの改修工事を同時進行です
写真は後程
お昼はニューラーメンショップオオタカへ
店内クーラー消してるみたいで、かなりの暑さです
ラーメンにチャーシュー丼を
麺は○あの麺ではないんでしょうか、けっこうツルツルな麺です
スープは背脂が浮く定番な感じ
チャーシューも美味しく、外さない一杯でした
2011/6/30
茹だるような暑さが続いております
梅雨にもかかわらず、多少雨が降る程度
仕事的にはたいへんよいことなんですが、たまには恵みの雨が降ってほしいものです
さいたま市にてトイレの改修工事と同じくさいたま市にて給湯器の交換工事を
トイレ内は激暑です
そんな日にもかかわらず、お昼は「ジャンクガレッジ」へ
いつもの店員さんではないので、味玉は付きません(汗)
それでも美味しくいただきました
2011/6/26
蕨市にて、キッチン、浴槽周りの改修工事でした
自分は浴槽周りを重点的にやりました
キッチン周りは大工さんにお任せしました
現場を回す関係上1日から仕切りなおしです!
お昼は肉ニラ炒め定食を食べたので、詳細はなしです(笑)
2011/6/25
練馬区→所沢市→戸田市と大忙しでした
まずはユニットバスのドア周りの枠と壁を完成させ、リノベーション工事の食洗機の分の給排水を逃げにいき、最後はマンションのメーター周りに設置する用の浄水器を設置しました
お昼は「めんくい」へ
背脂豚骨ですね
麺は四角い中太でつるつるなタイプ
スープは脂っこい感じはしますが、カエシがしっかりたった感じで良好です
どこかで食べたことがあるような〜って感じもしましたが、美味しくいただきました