10月22日工事部日記
2011/10/23
引き続き杉並区で下水工事でした
整地や雨水管の補修、最後に掃除をして完了です
雨に降られてしまいましたが、無事終わってよかったです
お昼は「じゃぐら」へ
最近のイチオシのお店です
久々に来ましたが、麺が少し細くなった気がします
味は相変わらずな美味しさ
行列してもおかしくないレベルだと思うのですが…立地が悪いのでしょうか
まぁ並ばず食べれるのは嬉しいかぎりですが
水道工事や水まわりのトラブルなら水まわり修理専門店にお任せください~ 埼玉 東京 千葉 神奈川 茨城 大阪
電話相談・お見積りはこちらから フリーダイヤル:0120-895-032 年中無休・365日 修理受付 受付時間:平日 9:00~21:00 土日・祝日 9:00~18:00
ホーム ≫ Archive by category 'スタッフブログ'
2011/10/23
引き続き杉並区で下水工事でした
整地や雨水管の補修、最後に掃除をして完了です
雨に降られてしまいましたが、無事終わってよかったです
お昼は「じゃぐら」へ
最近のイチオシのお店です
久々に来ましたが、麺が少し細くなった気がします
味は相変わらずな美味しさ
行列してもおかしくないレベルだと思うのですが…立地が悪いのでしょうか
まぁ並ばず食べれるのは嬉しいかぎりですが
2011/10/20
本日は温水器の交換で豊島区へ
300リッター物なので比較的スムーズに作業できました
お昼は「池麺KINGKONG」へ
つけめんにはフルーツのジャム?が入っているらしいです
迷わず大盛りを
すごい量が登場しました(汗)
確実に500g以上はありそうです
途中で飽きてしまいましたが、なんとか完食
つけ汁は豚骨にトマトを加えた感じの味でした
あとあの軟骨のような食感なモノはなんなんでしょうか
苦しいお腹をおさえながらユニットバスの現場へ
脱衣場、廊下のパネル等々完成です!
2011/10/19
引き続きユニットバス工事です
通常ユニットバスを組んだ日には、枠を組まないのですが、明日の現場の関係上クロスを張れるところまでやることに…
パテ打ちまでやって万全です!
時間的には遅くなってしまい、お客様にはご迷惑をお掛けしました
システムキッチンの方も完成させました
2011/10/16
金曜までやっていた現場は土日できないため鎌ヶ谷市の現場へ
温水器交換です
なんと550リッターのもの
空の状態で80?あります
雨にも降られ、濡れながらの作業でしたがなんとか完了
作業が終わると雨がやむといういつものパターンでした(笑)
2011/10/14
改修工事も三日目
ブログを書くのを怠ってました
解体工事からはじまり
給排水のにげ
床張り
パネル、CF張り
電気配線の新設等々
明日はいよいよシステムキッチンを組みます!
お昼は「麺処龍神-TATSUJIN-」へ
ガッツリ系と書いてあるわりには野菜増し(100円)はさほどの量ではないですね
麺は自家製らしく、中々美味しい麺でした
ニンニクいれますか?
ではなく、ニンニク、背脂入りますけど大丈夫ですか?と聴かれます