スタッフブログ

電話相談・お見積りはこちらから フリーダイヤル:0120-895-032 年中無休・365日 修理受付 受付時間:平日 9:00~21:00 土日・祝日 9:00~18:00

スタッフブログ

ホーム ≫ Archive by category 'スタッフブログ'

スタッフブログ

9月18日工事部日記

2011/9/19

2011/ 9/18 22:53 2011/ 9/18 22:53 2011091814310000.jpg P1001555.jpg

一昨日から引き続き排水管の新設工事でした

昨日配管は終わり、本日モルタル補修で終了しました
お昼は一昨日と同じ「博多らーめん虎」へ

一昨日と同じく美味しくいただきました


▲ ページの先頭に移動

9月16日工事部日記

2011/9/17

2011/ 9/17  8:29 2011/ 9/17  8:29 P1001549.jpg

朝一から浦和区にて散水栓から水栓柱に変える作業を
サクッと終わらせ北区に移動
排水管の布設替え工事を
まずはハツリ作業です
掘れるところまで掘ります
お昼は現場近くの「博多らーめん虎」へ
臭みのない本格派博多ラーメン
チャーシューはおしいかんじですが、他は申し分ない出来栄え
美味しいです

替え玉必須ですが、100円ならもっといいんですけどね


▲ ページの先頭に移動

9月15日工事部日記

2011/9/16

P1001543.jpg P1001544.jpg 2011/ 9/15 23:06 P1001545.jpg

昨日に引き続き、浦和区で雨樋と排水管の新設工事です
雨樋も終わり無事終了

続いて朝霞市へ給湯器の交換を

お昼は「風風ラーメン朝霞店」へ
女性2人で回してました
風風ラーメンでは珍しいカウンターのみの店舗です

味はいつもどおりです(笑)
夕方から上尾市にて本日ラストの温水器交換を!

ぶっちゃけ手伝いに来てもらいましたが、なんとか終了

お疲れ様でした!


▲ ページの先頭に移動

9月14日工事部日記

2011/9/15

2011/ 9/15  9:22 2011/ 9/15  9:22 P1001537.jpg

浦和区で雨樋と排水管の新設工事です
初日は排水管の新設を

お昼は「三匹の子ぶた」へ
和だしの効いた背脂ラーメンですね

可もなく不可もなくといった無難な感じ

夕方から国分寺市にて器具付け

お疲れ様でした


▲ ページの先頭に移動

9月13日工事部日記

2011/9/13

P1001532.jpg 2011/ 9/13 18:29 2011/ 9/13 21:00 P1001533.jpg

狭山市にて雨樋工事の続きを
塗装の方も大詰めですね

中々きれいにできました

お昼は少し遅めで「ラーメンまるよし」へ

トンコツラーメンに半チャーハンのセットを

トンコツラーメンというわりにはさほどでもありません
珍珍珍のラーメンに似てます(汗)
生姜の風味が強くて個人的には苦手な部類でしょうか
そのまま給湯器をつけに杉並区へ

暑い1日でした
明日も雨樋工事です

がんばりましょ


▲ ページの先頭に移動

9月9日工事部日記

2011/9/10

2011/ 9/10  0:47 2011/ 9/10  0:46 P1001520.jpg

本日は温水器二台交換しました!
朝一で戸田市にて
3時30分から稲毛区にて

ハードな1日でした

お昼は2時半ごろに川口市にある「青木亭」にて

定番の中を

ラーメンショップ同様はずさない味で満足でした


▲ ページの先頭に移動

9月8日工事部日記

2011/9/9

2011/ 9/ 9  8:22 2011/ 9/ 9  8:21 P1001515.jpg P1001513.jpg

桶川市にてキッチンの排水管の新設工事でした
今後詰まらないようにと管を太くし、勾配もしっかりとりました

キッチンが桝から遠いため、床下配管が5mほどあるので苦労しました

あとは桝を交換して完了です

お昼は「ふくのや」へ
もう四回目くらいでしょうか
いつも塩ラーメンだったので、ちょっと冒険して「つけ麺」を

なんと麺が黒いですというかグレーです

炭かなにか練り込んであるんでしょうか

つけ麺にしては細めの麺です
つけ汁は流行りとは真逆で、酸味、辛味が多少効いたサラッとしたもの
これはこれで美味しいと思いますが、なにか物足りないのも否めません

夕方から二時間かけて船橋市に(汗)
給湯器つけて本日終了です


▲ ページの先頭に移動

9月7日工事部日記

2011/9/8

2011/ 9/ 8  8:38 2011/ 9/ 8  8:38 P1001503.jpg P1001504.jpg

板橋区にて排水管の新設工事です
既存の管が細く、勾配もとれてないことから、管を太くし勾配をちゃんととっての配管です

お昼は「麺や楓雅」へ
三回目でしょうか
所謂魚介豚骨です

動物系が強く、このままつけ麺のつけ汁にできるのではないかと思えるほどです
チャーシューは煮豚っぽいトロトロな感じ

美味しいですねぇ

前回より美味しくなってる気がしました


▲ ページの先頭に移動

9月4日工事部日記

2011/9/5

P1001496.jpg P1001497.jpg P1001499.jpg P1001498.jpg

昨日に引き続き、排水管の新設を
配管終了、水漏れ、ちゃんと流れるかを確認し、天井張って工事完了です

お昼は「黄金の塩らぁめんDueItalian」へ

店内洋風でお洒落な感じが…作業着では場違いな感じがします
塩ラーメンを大盛りで
これで880円
少し高いですかね

上の具材がなにやらわかりかねるものが…
これを溶かしこんで一口

ラーメンですか?
不思議な感じがします

麺は細麺でラーメンなのですが、洋が入ったラーメンぽいものといった印象

チャーシューがもっとジューシーだと言うことない仕上がりになってます

美味しいです

小さな虫が二匹入ってまして、水を入れに来た店員さんに言ったのですが、すいませんと小声で言われただけで終わりました

普段の接客がいいだけに残念でした

普通のラーメンなら気づかない程度

なにしろラーメンが綺麗なので気づいてしまったんでしょうが(笑)


▲ ページの先頭に移動

9月3日工事部日記

2011/9/3

P1001485.jpg P1001493.jpg P1001494.jpg P1001486.jpg

9月に入りました
台風は西にそれましたが、何かと雨が降りますね

本日は千代田区にて排水管の布設替え工事でした
昔の鋳鉄管に鉛管が占めてます(汗)

まずは撤去します
鉛管から塩ビ管に替える
継手を着けるのに一苦労(笑)

なんとか一系統は完成

あとは土間打ちを

明日も引き続き

お昼は近くの中華料理屋さんへ

担々麺を

なんか日本にはない香辛料?の風味が…

美味しいんですけど、あの風味はないほうがいいかもですね


▲ ページの先頭に移動

スタッフブログ


電話相談・お見積りはお気軽にお問い合わせください フリーダイヤル:0120-895-032 年中無休・365日 修理受付 受付時間 9:00~21:00 土・日・祝日のみ9:00~18:00までの受付となっております。

ホームページからのお問い合わせはこちら

▲ ページの先頭に移動